こんにちは。浜松市で小顔矯正、顔の歪み、たるみ、むくみなどを根本改善する美容整体師 太田です。
今日は、顔の歪みやたるみ、むくみなどが気になっている方に、チェックしていただきたいこと。
日ごろのクセ、習慣です。
毎日、生活している中で、無意識にやってしまっているクセ、習慣。
悪いクセ、習慣が長年続いていくと、顔の歪みやたるみ、むくみにつながってしまいます。
悪いクセ、習慣をこのまま続けてしまったら、もっと歪みがひどくなったり、むくみ、たるみ、老化が早くなってしまうかも・・・
そうなってしまう前に、出来ることを始めてみましょう!
歪みのない小顔を目指すなら、
まずは悪いクセ、習慣をやっていないかチェックしてみましょう!
☑ごはんを食べるときに片噛みしている
無意識で噛んでいるので、意識していないと気づきにくいですが、両側で均等に噛むように意識しましょう。
☑頬杖をよくする
携帯やパソコン、テレビなどを見ているとき、ついつい頬杖ついてませんか?
☑首をボキボキ鳴らす
肩や首が凝りやすい方は、鳴らすと気持ちがよくてクセになってしまいますが、やめましょうね。
☑高すぎる枕を使っている。または枕を使っていない。
自分の首のカーブに合った枕を使いましょう。バスタオルなどをたたんでみて調整してみるといいです。
☑スマートフォンを下を向いて長時間使用している。
肩こりにもなりやすいのでやめましょう。長時間同じ姿勢でいることで、首に負担がかかり水分循環も悪くなります。
☑電話で話すときに耳と肩で挟んで話す。
片側で同じ方ばかりを使っていると、バランスが崩れ、首や肩に負担がかかります。
あなたはあてはまるものがありましたか?
これはよくやりがちな一例ですので、片側ばかりを使う、負担がかかるクセや習慣は
ここに出ていないものでも、やらないように気を付けた方がいいですね。
歪みのない小顔に近づくためには、日ごろの悪いクセや習慣をまず、見直してみましょう!
次回は身体の歪みにつながる悪いクセ、習慣をチェックしていきます!
身体の歪みも顔の歪みやむくみ、たるみなどに関係しています。
身体の歪みにつながる悪いクセ、習慣もチェックしてみてくださいね!
歪みのない小顔になるために、日ごろのクセをチェック!あなたもやってるかも?
